2020.07.20 07:16コロナ禍の祈りSNSといえば、今はインスタがメジャーどころでしょうか。カービング活動の意欲が芽生え始めたころの2012年ぐらいにfacebookをママ友に教えてもらって登録。その前にもmixiやこの指とまれなど少しやっていましたが続いたのはFBだけでした。私は何度か転校していて海外の学校も2校行っていました。今は海外も近くなりましたが、帰国のたびに、もう二度と友人に会えないかもと思っていたものです。FBで再会できた時の嬉しさと言ったら、もうありがとうFBという思いでいっぱいでした。どんどんつながってつながって、高校の大きな同窓会ができたのもFBのページのおかげですね。話は戻りますが、FBを始めた時、投稿はカービングのみを1か月に1回投稿しようと決めていました。枠が定...
2020.07.11 14:06ご結婚おめでとうございます初春にお話を頂戴し、5月にお手元にお届け。そして6月のお式。コロナのため予定していた通りの式ではなかったようですが送っていただいた他のお写真を拝見したところ、それはそれは愛情に満ち溢れた美しい日だったようです。心よりお祝い申し上げます。末永くお幸せにお過ごしください。
2020.07.06 09:50ソープカービングデザイン:古典柄こそ!時々、古典の柄を彫ると、その年月を経て洗練された調和のとれた美しさにはっとすることがあります。こうして誰もがきれいだと思うデザインは先人の方々による財産ですね。わたしも次の世代に何か引き継いでいけるものを生み出せたか、と自問自答したくなりますが、そういう固い考えは置いておいて楽しいカービングができる一日一日がうれしいですね下の写真は低くなる中心り外側の細かいフリルをのぞけば、ごくベーシックな彫り方のみとなりますのでレッスン10回ぐらい受けたことのある方は十分チャレンジできるデザインです同じ持ち時間で凝ったデザインを1回彫るのと、こういうデザインを2回彫るのは同じくらい学ぶことがあるかと思います