SNSといえば、今はインスタがメジャーどころでしょうか。カービング活動の意欲が芽生え始めたころの2012年ぐらいにfacebookをママ友に教えてもらって登録。その前にもmixiやこの指とまれなど少しやっていましたが続いたのはFBだけでした。私は何度か転校していて海外の学校も2校行っていました。今は海外も近くなりましたが、帰国のたびに、もう二度と友人に会えないかもと思っていたものです。FBで再会できた時の嬉しさと言ったら、もうありがとうFBという思いでいっぱいでした。どんどんつながってつながって、高校の大きな同窓会ができたのもFBのページのおかげですね。
話は戻りますが、FBを始めた時、投稿はカービングのみを1か月に1回投稿しようと決めていました。枠が定まっていたので自分の中でもやりやすかったのかもしれません。なかなかカービング以外のことを投稿したいとい気持ちは芽生えず、ここでも最近はがんばってカービング以外の話も書いていますが、私はカービングのことだけ話しているのがいちばん好きみたいです。今はFBは休止しています。代わりに、Instagramをやっています。
今日は4月18日にインスタに投稿したキャンドルの写真を掲載します。
そのころは、新型肺炎で自粛生活を余儀なくされていてインスタでもリレーによる投稿が盛んでした。私も一つだけリレー投稿をさせていただきました。
<リレー投稿とは、紹介を受けて投稿をし、その投稿で別の方を紹介し引き継ぎます>
※ネズミ講みたいになるので、限定のもののみ受けています
7月になっても感染者が増えている今4月と変わらないような気がします。
モノクロだと厳かな感じがしますね、ろうそくはとくに。
▼カラーだとこんなふうにさわやかな色合いです
▼火をともす前ですね
▼火を消したばかりの瞬間です。
残念。東の窓際に置いてたら溶けたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
0コメント