コロナ禍がいまだおさまりませんが皆さんはどのように過ごされていますか
私はもともと家にいて退屈したことがないこともあって、自分的にはフルタイムで楽しんでいます。次男にYouTubeをテレビで見る方法を教えてもらい、ヨガの動画のまねごとをしています。体の堅い私はつらそうな表情をしているらしく、次男は私がヨガ風のことをしている間は話しかけるのをやめているそうです。初心者の私は「B-LIFE」のMARIKO先生の動画が気に入っています。
さて、そんな1日2回のヨガタイムの合間にはもちろんカービングタイムがあります。
前回の投稿に続き、同じテーマ、隣り合う三つの花の投稿です。それぞれマイナーチェンジをして試しています
▼下の写真は、自分の手作り石鹸に彫ってみました。石けんを、上から、青、白、青の三層にしたのですが厚さを均一にできませんでした。まだ少し柔らかかったですね。ほかのはもうちょっと乾燥させてから彫ってみたいと思います。
自分としてはスクエアの石けんの角に三輪を置いてみたわけですね。
▼新色のリーフグリーンに彫ってみました。
デザインは失敗~。この3輪は、今までのと違うのは、外側が2周なんです。彫らない方には細かいことでぴんとこないかもしれませんが、この緑の石鹸な大輪に見えると思うんです。花びらが1周多いんですね。では、花びらが1周少ないとどんな感じか次の写真でごらんください
▼これが▲上の写真より花ビラが1周少ない3輪のバラです。
楕円と丸、四角の石けんとそれぞれ平衡よく整えたいと思います
4月26日の投稿と合わせて、いろんなソープカービングのデザインがあるんだなーと
楽しんでもらえたら嬉しいです。
0コメント