2020.10.13 11:23ちょっとしたお返しに:石鹸彫刻サークルでちょっとしたお礼に差し上げたいとのことでご依頼いただきました。デザインはお任せだったのですが、とくに凝ったデザインをご希望とのことでしたので、透かしのデザインを彫りました。このほかにも合わせて20点ほどお渡ししました。今でも時間がある限り1日1個彫るようにしています。時間的に2個彫れたとしても1個です。理由は、カービングの蟻地獄にはまってしまうからです。1個でやめると自分で決めていないと納得のいく作品が出来上がるまで彫り続けたくなるからです。今日は以下3枚写真をご紹介します。
2020.10.12 12:01ハートの試作その2▼このデザイン、レッスン20回ぐらいで彫れるものです。あ、ちょっとバラとハートが小ぶりなので、難易度上げた作品になっているかもしれませんが、基本はたぶんどこのお教室でも中級ぐらいの技術ではないでしょうか。時々、こうしてベーシックなデザインを丁寧に彫りなおしてみると、勉強になります。この写真の後にベーシックなデザインじゃない、私がデザインしたものをご紹介します
2020.10.11 12:01ハートのデザイン試作中こんなのがいいかな、あんなのがいいかな、と考えながら試作しています。数をこなすうちに、人は知っているものに惹かれる傾向があるとわかってきました。要するに、前に聞いたことがあるメロディだったり、お店の名前だったりすると、より印象に残るようです。ですので、カービングの作品を見て、カービングをされない方のご質問で多い「これはなんの花ですか?」というお尋ねに、ご存じのお花をお答えすると、すごく納得してくださるんです。実際にカービングは写実にはこだわらず名もなき花を彫っていることが多いのは皆さんもご存じの通りです。そんなことを考えながら、わかりやすいモチーフ、カービングをされている方ならだれでもが彫りやすいデザインという2点にこだわってみました。 ▼これはハート...