2019.11.27 14:00レッスンで出来上がりました☆まだここに出せていない写真もありますのでおいおい出していきます。皆さん楽しみながら、飾ることをイメージしながらつくられていました。とても上手に出来上がり、次回が楽しみです。少しずつ彫れる幅を広げるお手伝いができることはとても光栄です。赤い石けんも届きました。次回は赤い石けんの作品も増えそうです。
2019.11.11 10:53キャンドルレシピ追加しましたキャンドルの新しいデザインです私が作ったキャンドルでもカメヤマのキャンドルでもお選びいただけます。キャンドルは在庫に限りがありますのでお早目にお申込みください。1枚目:オレンジ 初心者1枚目:ブルー 富士山 中級から1枚目:ピンク 花 中・上級デザインは石鹸のものも利用できますので、過去の丸石鹸のデザインも楽しめます1枚目の写真はすべてカメヤマのキャンドルを使用しています
2019.11.11 10:42レッスンの作品:出来ると嬉しい!ひとつできるようになるとひとつ忘れちゃいますね。その繰り返しを私もしています。で・す・が、上手になられているのを感じます。たぶん、丁寧にするところと、そうでなくても平気なところの判断がついてきているのだと思います。レッスンの最初に石鹸の裏で少し練習してから本番に移行。裏の練習がその日のレッスンでの要だと思って、時々裏も見てくださいね
2019.11.04 07:53日本キャンドル協会インストラクター講習のためのデザイン:10月10日開催@青山こちらのデザインは、カービング&キャンドルRococoさんと私で考えました。楽しみながらいくつかの技法を習得してもらえるように、なにより新発売のカメヤマのキャンドルを最大限生かせるように相談しました。
2019.11.04 07:43期間限定:クリスマスデザイン初心者の方から楽しめる1回で完成で石鹸のツリー。写真はグリーンや黄色の石鹸ですがどんな色でも華やかに出来上がります対象:どなたでもレッスン代:初めての方2500円(石鹸・持ち帰り用機代含む)2回目以降の方は通常のレッスン代+石鹸代と箱代(250円)となります。箱は白と黒の2種があります。数に限りがありますので申込み順となります。開講日:カレンダーをごらんください ←別ページの下に移動してくださいお申込みは、tokiko@carving-miyabi.comまで
2019.11.03 15:00レッスンでの作品:具体的に丁寧に伝える小さな判断を繰り返して彫るのがカービングです。下描きがないので、ナイフを動かしながら、考えていくわけです。正解はありませんが、ベターは選択を探すものの見つからない場合には、私は具体的にたとえばですが次の3つの箇条書きのようにお伝えしたりしています。●ここからここまでナイフをまっすぐ3ミリほどの深さで動かしてください●8枚同じ大きさになるよう、ここを目印にしてください●必ず5ミリほど離れたところになるようにしましょうその繰り返しですね。骨折でお休みされていた方が久しぶりに来てくださいました。よかったですね、元通り歩けるようになって。かぼちゃの器を彫りました。ご自宅でパーティも多いそうですので「これいいわ」とご納得してくださってお帰りになられました。ほかは...
2019.11.01 13:53レッスンの様子:秋を味わうバターナッツは1年に一度は彫りたくなりますね。最近は手に入りやすくなってきた素材で、イオンでも売っていました。イオンの中にある戸田カルチャーでのレッスン、終わってイオンの野菜売り場に寄ると生徒さんもいらしてかぼちゃを物色されていました。