2018.10.29 13:032時間で1作品ぎりぎり!カルチャーのレッスンの時間は一応2時間。ですが、いつも2時間半程度させていただいて、大急ぎで私も退室します。次のレッスンがあるのでカルチャーのスタッフの方に迷惑ならないよう必死です。自宅レッスンは3時間(退室まで)としていますので、完成してお持ち帰りいただけます。 それにしても皆さんとても上手ですね。私はひとりで何度も皆さんの作品を見返してしまいます。彫っている時は、呼吸をとめてしまうかのような緊張もしてしまいますが、彫り終わって少し離れてみるとまた違う雰囲気で楽しめますね。レッスン毎に1レシピお渡ししていますが、ご相談しながら、もう一度やりたい彫り方をデザインを少し変えて彫ったりしています。
2018.10.27 13:25半年ほど前に追加したレッスンレシピ彫る人にとって、カービングを楽しむ方法は大きく2つに分けられると思います。1、とにかく技術向上、細かくて小さなデザイン石鹸1個に3時間かけて彫り上げる2、彫りやすいデザインを楽しむ皆さんはどちらでしょうか?時には、彫りやすいデザインでたくさん彫ってプレゼントしたり、時々複雑なデザインを楽しんだり、緩急をつけていくのがいいかもしれませんね。写真は、レッスンレシピです。数か月に一度レッスンのレシピ8個から16個を追加しています。11月分として追加したものを皆さんにお配りしています。年末年始に備え、プレゼントしやすいものをそろえました。また12月にはお正月料理に添える野菜などのデザインのご希望がありましたので早速検討してみたいと思います。
2018.10.21 13:57ハロウイン🎃生徒さんの作品一度彫ってみると、彫り方のコツで「なるほどー」って思える、かぼちゃのジャコランタンづくり。手のひらに大きさの品種を選びます。栗カボチャや坊ちゃんカボチャ、プッチーニなどがおすすめです。1枚目の写真は、栗カボチャ。2枚目の写真はプッチーニなです。そんなに難しくないので、レッスンでは時間が余ってしまいますね。2枚の写真は、レッスンの空き時間やご自宅で作成された写真です。
2018.10.21 13:48白いかぼちゃ白いかぼちゃを彫りました。かぼちゃを選ぶ時には、園芸用と食用のどちらかを確認しています。農薬が異なるようです。また、園芸用の方が固いと感じています。また、かぼちゃは固くて彫りづらいのではないかという質問には、素材を見て茹でてから彫るようにしているよう伝えています。レンジを使用される方もいらっしゃるようですが、私自身は初回から茹でたので、以来、茹で時間の経験の蓄積をお伝えしています。茹ですぎてしまうと、ほくほくになってしまいますので彫るには柔らかすぎてしまいます。
2018.10.16 08:50嬉しいご依頼ご出産のお祝いのスイカのカービングです。このご夫婦は結婚の時にもお祝いでソープカービングを贈らせていただいていました。ですので、赤ちゃんご誕生と伺いより嬉しく感慨深いものがありました。またご依頼いただきましたK様いつもありがとうございます。K様が先方のお宅ご訪問の日に合わせてクール便で届くようお手配いたしました。
2018.10.08 02:40生徒さん作品(レッスン作品とご自宅で作成の額装)1枚目の写真は、いつも土曜にきてくださる方のご自宅で作られた作品です。レッスンの際に写真を見せてくださったので、お願いして写真を送っていただきました。はっと目がひかれる作品ですね。色味も綺麗で添えてある白いまるまるのドライフラワーとの組み合わせもとてもきれいですね。もちろん、ナイフ遣いについては言うまでもなく美しく見とれてしまいます。カービングを楽しんでくださっていて、嬉しいです。
2018.10.06 13:5610月28日ワークショップのご案内お申込み終了しましたMarco mosaici(マルコモザイチ)主宰モザイクアーティストMamiさんと一緒にワークショップ行います。 Mamiさんは紀元前4000年前から続くモザイク装飾を現代の暮らしに取り入れて新たな作品を生み出されています。体験できる機会の少ないモザイクアート、この機会にぜひ! ●日時:10月28日(日)12時半から16時半まで ●場所:文京区春日2-26-11 1F (後楽園駅から徒歩8分) ●参加費:7,800円(材料費込)Mamiさんのケーキ&Teaでほっこりタイムも ●作品:ヴェネチアガラスで作るクロスペンダットヘッドとカービング(本物のかぼちゃでジャコランタンとキャンドルo...
2018.10.06 13:16「楽しかった」が嬉しかった2時間半ぐらいのレッスンは、結構バタバタと過ぎていきます。全員違うものを彫っているので、とくにスタートはお待たせしてしまうことのないように気を付けていますが・・・・レッスンが終わって「楽しかった」と最近続けてきくことができました。とても嬉しい!