2017.09.28 01:14コーティングキャンドルようやく満足できる仕上がりになってきました。記録をつけながら試作を繰り返し、経過を見て、前のメモを見ながらよいものになるよう作り直しています。最近自分で作っていたのは、球体の薄い2層です。写真ではわからないかもしれませんが、中の色の上に白いキャンドルの膜が貼っているような出来上がりです。写真の彫ってあるものは中がグレーで、右の彫っていないのは中がグリーンです。作ったら必ず彫ります。カービング用のキャンドルは彫ってみないと結果は出ません。彫るのもひと手間なので、どうしても安易な柄になってしまってます。なお、カービング雅のキャンドル配合はオリジナルです。鋳金家赤岩千遙さんのアドバイスのもと出来上がりました。配合についてのレッスンは随時開催しています。ご希望...
2017.09.25 02:30映画「おクジラさま」映画「おクジラさま」の公開前日のパーティに飾らせていただきました。後日渋谷ユーロスペースにも足を運びました。書籍『おクジラさま』も読みました。タイトルだけですと「あれ?なんでしょう」って思われるかもしれませんが、実に考えさせられる機会になりました。。映画は、捕鯨問題に関するドキュメンタリーで、アメリカの映画「The Cove」を発端に撮影が始まっています。「The Cove」は和歌山県太地町のイルカの追い込み漁を描いた作品で、私はまだ見ていませんが、アメリカ人作者側の意図が濃いそうです。端的に言うと、「片方聞いて沙汰するな」ということでしょうか。捕鯨問題のみならず、随所に現れる文化や立場の衝突、時代の変化などについても興味深く読み、観ました。映画も本も...
2017.09.07 07:23贈り物手づくり石けんと手づくりキャンドル。それぞれカービングを施して、箱詰め。アーティフィシャルフラワーは使用せず、ドライのナチュラルなリーフなどを隙間に入れました。好きなものだけのBOX。
2017.09.05 10:008月末のレッスンより夏の終わりになると、スイカともそろそろサヨナラです。急いで一度はレッスンで彫らないと!という思いで、スイカを選ぶ方が多いですね。右下のスイカはレッスン数回目で初めて果物を彫られたものです。左上のスイカは長く石けんをされている方が初めてスイカを彫られました。
2017.09.04 14:25サカナクション高校生の次男の大好きなサカナクションのマークみたいなのを彫りました。うーん、冴えませんね。いまいちです。次男にもバッサリと「なんか変」と言われました。おっしゃる通りです。
2017.09.03 14:24NetCommonsユーザカンファレンス2017国立情報学研究所 新井紀子教授のnetcommonsのカンファレンスの情報交換会に飾らせていただきました。コモンズネット様からご依頼を頂きました。というものの、私は新井紀子さんのもとで長く手伝いをしておりましてそのご縁に感謝です。