2018.09.30 13:33得手不得手レッスンで一通り彫り方を習得された方のおしゃべりで「くるりのバラ苦手ー」という話が出ました。本当に私も苦手な彫り方。ですが、レッスンではマイナスな言葉を彫る前に言うのは避けています。印象を植え付けてしまいますからね。ですけれど、この日はぽろっと「私もー」と言ってしまいました。レッスンで終わらずご自宅で彫り終えて写真を送ってくださるのはいつでも大歓迎です。ハロウインのかぼちゃの写真を送ってくださった方もいらっしゃいましたので、10月にまたご紹介しますね。マスターの新しい色の緑の石鹸、たくさん買いました。すでに売り切れだそうです。この緑の石鹸で体験レッスンの見本を彫りなおしました。写真を見ると皆さんどんどんレベアップしていっていますね。レッスンの終わりに「...
2018.09.20 14:08キャンドルカービング講座のお知らせ_____________________________________________埼玉県戸田市 戸田カルチャーにてキャンドルカービングの3回講座が始まります。日時:10月16日火曜10時から12時 11月20日火曜10時から12時 12月18日火曜10時から12時受講料:1回2376円(税込み)材料費別途◎駐車場完備◎JR埼京線「北戸田駅」西口下車 徒歩7分◎お問い合わせ/お申込み TEL: 048-424-1611_____________________________________________1回ごとに作品を完成させるのではなく、3回で3つを完成させる流れになります。キャンドルを作ったり、彫ったり、芯を通したり、作業は多岐に...
2018.09.16 14:26丁寧に伝える:生徒さんの作品1.私の彫り方見てもらう 2.言葉や図でも彫り方を伝える 3.皆さん納得 4.皆さん彫り出すとナイフが思うように動かない、ちょっと違う気がする 1から4の繰り返し、が楽しいかな。
2018.09.09 14:00私不器用なんだけど・・・・最近のレッスンで出来上がった皆様の作品の写真を一部ご紹介します。カービングって難しい?と聞かれたら、簡単な習い事はないかもって答えます。不器用なんだけど、と言われたら、不器用なのは関係ないかもって答えてます。言うならば、細かい作業が好きな人が多いかもしれないです。私は、器用か不器用かではなくて、初めてカービングを見た時にその美しさの虜になってしまって今に至ります。この間レッスン終わった後、「カービングが本当にお好きなんですね」と言われました。あまりにも一生懸命私が教えていたからだそうです。ひとり熱血だったのしら???気を付けないと。私はたぶん彫り仲間が出来て嬉しいんだと思います。
2018.09.02 11:48お見舞いの品香りを楽しめるようなもの、送れること、という条件でお見舞いの品のご依頼を頂きました。友人に負担にならないよう気持ちだけを表したいということでいつも入れるイニシャルもなしにしてあります。お渡しするときにはカービングの上に和紙を置き、壊れないようにしています。香りを楽しんでもらえているかなと思いをはせます。写真のようにソープカービング3つほど入れたボックス型のものは、5000円からとなります。用途、お好みの色とイニシャルをお伺いして、作成いたします。期間は1か月、送料は別になります。まずはメールでお問い合わせください。tokiko@carving-miyabi.com