2016.05.30 11:43最近のこと5月、ソープでカーネーションのレッスンをしたあと、ある方はフラワーアレンジの生花にソープカービングを混ぜていました。こんなのできました~と見せてくださったので写真をとらせてもらいました。フラワーショップ『さんぽみち』でカービングレッスンのあとフラワーアレンジもされていく方もいらっしゃるのでこうなったわけです。くすりと笑ってしまうひとこまでした。
2016.05.28 06:48作品展に向けて5月の日曜日、都内で打ち合わせをしました。具体的に決まってきてます。決まることは決まっても彫るのはその次。とにかく彫らなければならない!カービングとお花のアレンジの作品展『花&かー美んぐ生活展』場所:イチーズギャラリー 東京都港区南青山2丁目11−14期間:6月24日(金)14時半から18時半 6月25日(土)11時から18時半 6月26日(日)11時から15時半までメンバー:伊藤信江、岡本めぐみ、小林登紀子、瀬戸口ちはる、吉原美智子 パリスタイル/petit roseの佐藤祥江、小泉宣子
2016.05.11 13:47使ってもらいたいその2写真の上の石鹸はペリカン石けんのハニーリッチソープ、下の石鹸は同じくペリカン石けんの米ぬかです。カービングをしている人にとって、石けんの選び方は「彫れる」ことが基準なので、使い心地については二の次になってしまいます。この頃は、使ってもらうソープカービングという視点で、彫る箇所も少なめにしてみました。全面に彫るとますます使いにくくなりますもんね、心理的に。石けん選びも、自分が使いたいものを選んでいます。あまり彫っていない石けんは裸を見られているようで恥ずかしいのでリボンでおめかししました。
2016.05.08 13:46使ってもらいたい使ってもらいたいソープカービング。あえてシンプルにしました。これなら、もったいないと思わないでいられますね。息子が大好きだった『どろんこハリー』。ごしごし体を洗うシーンがありました。子どもだけで犬をお風呂に入れられるのかなと少し疑問に思いながら、読み聞かせしていたページです。今はうちのワンコもこんなにおりこうさんになれるかしらと思っています。もし、うちのワンコがハリーみたいに煤だらけになったら、ソープカービングを使って思う存分体を洗ってあげたいと思います。
2016.05.01 10:42善光寺花回廊5月3日に行われます長野県長野市善光寺の花回廊のイベントの中でカービングブースが設置されます。有志がカービングを彫り並べて皆さんに見ていただきます。私は行けないのでクール宅急便(冷蔵)で送りました。ハネジューメロンとビーツのバラです。
2016.05.01 10:39新講座の企画新しい講座の企画のお話しをいただき、試作してみました。先方からのお返事はGW明けになりそうです。初心者の方でも作れるような簡単なものを小さなナイフを使って作れるものを並べてみました並べてみました