2015.12.28 05:29ハネジューメロンの桜知人に幻想的というお言葉を頂戴しました。ありがとうございます。ハネジューメロンは1色の濃淡で表すのがシンプルで美しさの原点のようですね。私も作品はまだまだですが。
2015.12.28 05:25東京ケーブルテレビ撮影来年1月放送のケーブルテレビの取材を受けました。あらぶんちょという番組で放送されるそうです。詳細がわかりましたらご案内しますね。写真は、撮影のために彫りました。いつも場所をお借りしているお花屋さん「さんぽみち」の前に飾り、お散歩していた田畑さんとダイオウイカ夫さんが気づいてお店にいらっしゃるという流れです!ソープカービングの体験をしてくださいました。お二人ともとてもお上手で、夢中のご様子でした。私もとても楽しい時間でした。澤井さんもありがとうございました。
2015.12.25 13:18ご依頼の品異動される職場の方への贈り物として写真立てを作りました。華やかなイメージでということでしたマスターの新発売の石鹸カシスとカービングTKの石鹸をおもに使用して鮮やかに仕立ててみました。実際にプレゼントされるときにはお相手の方とご依頼主さまのお写真を入れて差し上げたそうです。最近はデジタルの写真が多いので、紙の写真は案外うれしいですね。新しい職場でもご活躍をお祈り申し上げます。
2015.12.09 23:41さんぽみち12月5日のレッスン12月5日土曜のレッスンの様子です。カービングをされる方はそれぞれの思いがあるようです。ご自宅で練習される方されない方、月1の方、2回の方、レッスンの2時間だけを楽しみたい方、何回のレッスンとなってもいいから彫りたいデザインを彫れる様になるまで目指す方、など。どれもいいと思っています。カービングには正解はないですし、自分の目的に合えばいいですね。私は、まずはカービングが好きというのが大前提ですが、レッスンに通うだけで精一杯の時期が長かったのを考えると続けられてよかったと思っています。
2015.12.06 13:56りんごのアレンジ急遽思いついて家にあったりんごで彫りました。いつもレッスンで場所をお借りしているお花屋さんに行って、アレンジは手伝ってもらって仕上げました。松ぼっくりは葛西臨海公園で拾いました。
2015.12.06 13:51顔のカービング11月末にリアルフェイスカービング研究会に参加させていただきました。「とにかく顔を彫る」持ち物は、カービングナイフと中国彫り物の道具、かぼちゃと彫りたい顔の写真と言われていました。皆で集まって写真を見せ合って私はびっくりしました。私は彫りたい顔といえば、家族の顔しか思い浮かばず、家族のアルバムから写真を選んでしまっていました。皆さん、ゴリラだったり外国のお顔だったり、とにかく彫りの深い顔立ちをチョイス。とにかくわいわいと言いながら彫ってみました。1作目は2枚目の写真。座敷わらしです。いくら愛情を注いで彫ってもだめでした。2作目は友達のゴリラの写真を借りて、鼻の彫り方をようく教えてもらい人参にゴリラを彫りました。少しコツがつかめてきました。